おすすめ観光素材

陶山神社(すえやまじんじゃ)

有田焼の名工達の技が光る名品が境内に点在する、まるで野外美術館

日本における磁器発祥の地・有田の町を見下ろす高台に、陶山神社は万治元年(1658年)に建立されました。神社の石段を上ると、白磁に淡いブルーの唐草文様が描かれた美しい磁器製鳥居が、参拝者を迎えてくれます。これは、明治21年(1888年)に陶工達が寄進したもので、いまや有田のシンボル的存在。このほか境内には有田焼の技術の粋を集めて焼成された磁器製の狛犬や、大水甕、灯篭などが奉納され、窯業にたずさわる地元の人々の、信仰心の厚さがしのばれます。
社務所では磁器製の可愛いお守りが売られており、旅の思い出にもとめる観光客も多いとか。また、さらに陶祖坂を5分ほどで、有田焼の陶祖・李参平の碑にたどり着きます。李参平率いる朝鮮からの陶工集団は、元和2年(1616年)に有田町の泉山で白磁鉱を発見し、日本で初めて磁器の焼成に成功しました。記念碑は、有田の礎を築いた李参平の功績をたたえ、磁器創生300年にあたる大正6年(1917年)に建てられたものです。毎年5月4日には、やきものの繁栄を願って「陶祖祭」が行なわれています。応神天皇を主神として祀っています。

旅行会社取り扱い可否
開催期間
常時対応可(年末年始を除く)
営業時間
9時から17時 (社務所)
定休日
なし
お問い合わせ先
陶山神社
TEL:0955-42-3310
FAX:0955-42-3317
陶山神社(外部リンク)
実施場所
境内
実施場所所在地
〒844-0004
佐賀県西松浦郡有田町大樽2-5-1
実施場所E-mail
info@arita-toso.net
実施場所ホームページURL
陶山神社(外部リンク)
料金
料金 無料
団体料金 無料
団体料金
無料
予約可否/方法/期限
予約:可能
予約方法:電話
予約受付:10日前まで
キャンセル手仕舞日
当日まで
決済方法一般
決済方法:現金
特典
無料ガイド
(ただし、20名以上の団体客の場合のみ要相談)
設備
トイレ
女性専用トイレ
駐車場大型(台数・料金)
有田館 大型バス1台無料(要予約)
アクセス
JR上有田駅から徒歩で20分
JR有田駅から車で7分
波佐見有田ICより車で10分

変更になっている場合がございますので、お出かけの際は直接お問い合わせください。

Instagramでもチェック!