おすすめ観光素材

光武酒造場(みつたけしゅぞうじょう)

創業元禄元年(1688年)。昔からの酒造りの伝統は守りながらも、若き蔵人に企画ものでの酒造りや清酒以外のリキュール開発など、新しい挑戦にも前向きな酒蔵です。

光武酒造場は元禄元年(1688年)の創業ですが、企業理念に「酒造りは人づくり」を掲げ「伝統の中からの革新」を合言葉に時流を的確につかみ、昔からの酒造りの伝統は守りながらも一つ一つの製品の品質向上には絶え間のない努力を続けています。私達はお酒の美味しさが人々の気持ちを豊かにしてくれて、沢山の人々が幸せを感じられるような酒造りを目指しています。

旅行会社取り扱い可否
開催期間
上期(4月から8月)、下期(9月から3月)
営業時間
8時から17時15分
定休日
土曜日、日曜日、祝日
その他、年末年始など不定休。
お問い合わせ先
合資会社光武酒造場
TEL:0954-62-3033
ふれあいとときめきの蔵 光武酒造場(外部リンク)
実施場所
観光酒蔵 肥前屋
実施場所所在地
佐賀県鹿島市浜町乙1220-2
実施場所電話
0954-63-2468
実施場所ホームページURL
https://www.hizennya.com/kanko/kengaku.html(外部リンク)
駐車場場所
お問合せください。
お問合せ先所在地住所
佐賀県鹿島市浜町乙2421
アクセス
JR肥前浜駅から徒歩約5分。

変更になっている場合がございますので、お出かけの際は直接お問い合わせください。

Instagramでもチェック!